収入を増やしたい・・。なら副業を始めよう!

コロナウイルスの影響から企業の業績が悪化し、私たちの収入が減少して家計が逼迫するという社会問題が起きています。

年功序列制度もほぼ期待できなくなった今、会社にも期待をかけることができません。

会社組織の時代から個人の時代になったという方もいらっしゃいます。

会社に頼らず自身の力で収入を稼ぐことを指し、自分の持つスキルを使ってビジネスを起こしていきます。今大人気のyoutuberなどもその典型的な例と言えるでしょう。

しかし自分のビジネスを持つというと難しく感じるし、何から初めれば良いか解らない、失敗した時のリスクが怖いなどもあるでしょう。それならば会社で働きつつ、スキマ時間を使ってする副業を始められることをお勧めします。

今回は副業に関して記事を書いていきたいと思います。

目次

副業のメリット

まずは副業を始めるメリットです。

1.収入が増える
2.自分の生活スタイルに合わせてできる
3.自分のスキル(能力)を活かせる
4.知識が向上する
5.出会いが増える・コミュニケーション力が向上する
6.経営に詳しくなる
7.稼ぎが本業を超えることもあり、起業することも可能。もしくはフリーランスを目指せる
8.転職に活かせる

副業を始めれば収入が増えるのはもちろんのこと、自身の得意なことを活かして稼げるのが良いですね。また、副業を通して自身のスキルアップにもつながります。

得意なことというのは自分の趣味などでも良いですし、会社の仕事でしていることがそのまま副業でも使えるというのもあります。

また副業は「個人事業主」になるということでもあります。多く稼げるようになれば税の申告もしなくてはなりません。副業というとパッとしませんが、個人事業主と言うとかっこいいと思うのは私だけでしょうか。

「もう会社が嫌で会社を辞めたい、けど転職したら収入が減ってしまう・・・」そんな方も多いはず。副業で月数万稼いでいれば転職で下がった分も補填できるかもしれません。そうなれば迷わず転職できますよね。

副業のデメリット

次に副業をするデメリットです。

1.副業の種類によってはマイナスになることも
2.自分の時間が減る

副業の種類によってはマイナスになることもあります。

例えば転売・せどりなどでは安く買って(仕入)て高く売る(売上)が基本ですが、売れず在庫として残るなど販売に失敗する可能性もあります。また初期費用がかかる副業でもあります。

他にも私はブロガーですが、twitterなどをしていると商材販売が近寄ってきます。ブログで稼げないなどで困っている人に近づいてきて役に立たない情報、簡単に知り得る情報を高額で販売するなど被害を被る場合もあります。

副業を始めると自分の時間が減るのは間違いありません。無理のない範囲で始めましょう。

あおまる

私自身、色々手を付け過ぎて回らない失敗をしました。自分の時間が取れずストレスになったことも。無理のない計画が大切です。

副業は会社にバレる?バレない?

副業を始める際に大きな壁となるのが、本業である会社に申告すべきかどうかです。

私の職場では副業を良しとしている会社でしたので問題はありませんでしたが、企業が副業不可としている会社がほとんどではないでしょうか。

しかし副業を許可する会社も増えてきているのも事実です。公務員・銀行ですら副業を許可しているところもあります。

副業がバレるのは住民税の増加や社会保険でバレるのですが、バレない方法というのは残念ながら存在しないのです。年収が20万を超えない副業でもバレるのでやはり会社への申請は必要だと思います。

ですので副業を始めようと思われているのならまずは会社への申請を行うことをお勧めします。

許可が降りない場合は、副業がどうしても必要であるならば転職を考えるしかありません。内緒でする場合にはそれなりの覚悟を持ってすべきです。

種類別副業

副業と言ってもどういったものがあるのでしょうか。何より気になるのは自分でもできる副業があるのかどうかですよね。

そこで世にある副業について簡単ではありますが種類別に調べてみました。私が実際にしている・していたものもありますし、そうでないものもありますので、参考までにしてください。気になるものがあったらぜひ調べてみることをお勧めします。

誰にでもできます系

1.小額不動産投資

月1万円からでも始められる投資。投資をした法人が複数の不動産を運用し、利益を投資者へ分配するもの。「REIT(リート)」と呼ばれる。元手が少なくてすむので気軽に始められる。ただし比較的に安全と言っても元本割れもあるので注意が必要です。

「REIT(リート)」は証券取引所で売買する金融商品なので証券口座を開設し、銘柄を選んで購入して始める。

2.シェアビジネス

自分の持っているもの(時間・スキル・不動産・車等)を他人にシェアして収入を得る方法。シェアするものによって収入が変わる。面白いのが部屋の一部(押し入れ)なども貸し出すことができることです。

デメリットとして物に傷が入ったり、保管などの場合は責任がかかることです。保険補償必須。

スキルシェアなどは、音楽を作曲したり、翻訳、サイト制作、プログラミング、イラスト描きなど幅広い。自分の持っている特技を売るものです。愚痴を聞きます、デートのプランを考えます、あなたに合うファッションを考えますなど、悩んでいる人がいればなんでもありなのも特徴。

シェアビジネス仲介業者に登録し、ビジネスを開始する

3.ブロガー・アフィリエイト

ブログを開設し自分の記事にアフィリエイト広告を貼って収入を得る方法です。広告が購入された場合に収益が発生する方法と、クリックを押すだけで収益が発生する方法があります。

クリック型の有名な広告だとgoogleアドセンス広告があります。

メリットとして費用が安くで始められること、誰にでも簡単に始められること、自分の好きな時間にできるなどがあります。

デメリットとして、広告収入を得るには自分のブログに集客をしなければならず、コツコツ継続が必要であり、稼ぐまでに時間がかかることです。1年かかっても収益できないこともあり、いかに集客できる記事を書くかというコツが必要です。飽きっぽい人には向きません。

1.ブログを開設する(ドメイン取得、サーバー契約、wordpress等)
2.ASP登録、記事作成、広告掲載
3.amazonアソシエイト(サイト審査あり)、楽天アフィリエイト登録、広告掲載
4.googleアドセンス審査合格後、サイトに広告掲載

4.せどり

安くで仕入れたものを高くで販売しその差額が利益となるものです。

ゲーム、本、骨董品、電気機器、スマホ・モバイルなど販売するものは様々。人々が欲しがるものをいかに安く仕入れて高く売るかです。ご当地にしかないものを広く販売するという方法もあります。

また他国の珍しいもの安価なものを仕入れ販売されている方もいらっしゃいます。

メリットとして誰にでも始められるというのが挙げられますが、デメリットとして前述した売れない商品が出る。初期費用がかかるなどがあります。

またせどりをされる方には「古物商許可証」を取得されることをお勧めします。必要ないとおっしゃる方もいますが、せどりを行う際に罰せられる可能性があることは避けられません。運悪く違法物を取り扱った場合には例え知らなかったとしても、せどりを行った時点で処罰対象となりえます。

古物商許可証は勉強などは必要なく、申請と費用のみで得られる物です。デメリットもありますが、メリットも大きいのでせどりをする場合には取得しましょう。

最近ではせどり支援アプリなどもあって活動しやすくなりました。掘り出し物発掘が大好き、買い物大好きな方には向く副業だと思います。梱包などの大変な作業も有料でしてくれるサービスもあります。

リサイクルショップ、中古品サイト、家電量販店、地元商品販売店などで価値ある商品を購入後、インターネットの販売サイトに登録して販売

スキルを活かして稼ぎます系

1.youtuber(動画配信)

今や大人気のyoutuber。私はテレビを見る時間よりyoutubeを見る時間の方が圧倒的に多いです。

そんなyoutube人気を支えているのは個性豊かなyoutuberの存在。面白い企画を考えて動画を見ている人を笑顔にしたり、技術を教え、知識を与えてくれたります。

動画再生回数が増え、人気も出れば月数万〜数千万と稼ぎ幅が大きいのも特徴。顔出ししなくても収入を得られるので安心ですね。

メリットとしては稼げるようになったら青天井。有名人になることができるなどがあります。デメリットとして稼ぐまでに時間がかかる。動画アップに知識が必要、編集が大変などがあります。

経済的に余裕があるのなら動画編集は外注する方がいいです。

また、動画配信というとYouTubeが思いつきますが、他にも収益を得られる動画配信サイトもあります。

1.googleアカウント入手
2.YouTubeチャンネルを開設
3.チャンネルに動画をアップ
4.googleアドセンス申請
5.YouTubeの収益化条件を満たす

2.イラストレーター

絵を描くお仕事です。実はイラストレーターってかなり需要があって稼げます。

私自身もっと絵を描いておくべきだったと思うことが多く、ブログにしても仕事にしてもイラストレーターさんに描いてもらうことが多いです。

イラストといっても画風は色々ありイラストレーターさんの個性がありますから、「私は絵は上手くない」と思っていても人によっては味のある絵として評価される場合も少なくありません。それこそ使用する用途によって変わります。

もし、絵を描くのが好きで興味があるのならイラストレーターを目指すのも良いと思います。

描くものも人だったり物、動物だったりと様々。風景やSNSアイコンだって販売することができます。

1.クラウドソージングに登録
2.依頼内容・納期などを確認して案件を応募する。若しくは仕事依頼を待つ
3.イラストを描き終えたら納品して収入を得る

3.家事代行

何かと多忙で家事ができない人への代行業務になります。

家事代行の業務内容は清掃・料理・洗濯・買い物や留守番などがあり様々です。

留守番などは主人がいない状況なので信頼を得る行動をしなければなりません。家事が大好きで気遣いができる方が向く仕事になります。

1.家事代行業者の求人に応募する
2.研修を受け、家事スキルを磨く
3.勤務日時・仕事内容を確認、依頼者宅へ訪問し家事代行を行う

4.動画編集

YouTube・結婚式・ビジネス動画などを編集するお仕事。時間や文字数などで収入が増えることも。また、編集が気に入られば固定客が付き高収入も可能。

動画編集は本などで独学、またはオンライン講座などで学習する。

作業に慣れれば短時間で収入を得ることができるのも動画編集の魅力の一つです。

1.クラウドソージングに登録
2.依頼内容・納期などを確認して案件を応募する。若しくは仕事依頼を待つ
3.編集を終えたら納品して収入を得る

5.パズルプラモ制作

パズルやプラモデルを完成させたいが苦手な人も多い。そんな方に変わって制作するお仕事です。

6.在宅ナレーター

youtube動画などに声をあてるお仕事。漫画系の動画に多い。声優さんを目指している方などにお勧め。

本業をそのまま副業に活かします系

1.Webデザイナー

webサイトのデザインをする仕事。サイト設計だけではなく、バナー制作やロゴデザインなども含まれます。

サイト制作の知識が必要。また、クライアントの要望に応える必要があるのでコミニケーション能力が必要です。

経験がない人でも独学で学ぶか、スクールに通い勉強をすることで知識を高めることができます。

1.クラウドソージングに登録
2.依頼内容・納期などを確認して案件を応募する。若しくは仕事依頼を待つ
3.作業を終えたら納品して収入を得る

2.ベビーシッター

依頼主さんのご自宅に訪れて、お子さんの面倒をみるお仕事です。幼児に限らず小学生などの場合もあります。

お子さんの年齢によって業務が変わります。子供好きなら楽しい仕事ですね。

保育士の資格を持っていたり、教育に関する特技、例えば英語などを持っていると時給が上がったりします。

1.ベビーシッターの派遣会社に登録。またはマッチングサービスに登録(マッチングサービスを利用するときは必要書類を役場提出しなければならない)
2.依頼者の日時とスケジュールを合わせて、依頼者宅に訪問し子供を預かる

3.在宅経理業務アシスタント

在宅で伝票などを入力し、企業の経理を補助する仕事。入出金管理を会計ソフトを使って行います。給与計算、請求書発行など業務は様々。

経理経験者は優遇され高収入になる場合も。

4.在宅秘書

依頼主のスケジュール管理を行ったり、書類作成、メール管理などを行う仕事です。

5.オンライン家庭教師

コロナの影響で需要が上がっている職業です。教室に行かなくても在宅でできる仕事なのがいいですね。

生徒さんの年齢、教える内容によって収入が変わります。

最後に・・・

副業には色んな種類があり、ここで紹介できなかったものもたくさんあります。色んな副業を探してみるのも楽しいですよ。

繰り返しになりますが、副業で気をつけないといけないのは自分のスケジュール調整と無理のない範囲で行うことです。本業もあり頑張りすぎると体調を崩してしまいます。

収入を増やすことも大切ですが、身体を休める時間も大切です。

無理のない範囲で自分のスキルに合う、もしくはスキルを向上させる副業を始めてみましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次